交通事故の賠償額・後遺障害等級認定のご相談は弁護士法人みずきへお任せください

執筆者 実成 圭司 弁護士

所属 第二東京弁護士会

皆さまのご相談内容を丁寧にお聞きすることが、より的確な法的サポートにつながります。会話を重ねながら、問題解決に向けて前進しましょう。

「交通事故に遭ってしまい誰に相談すればいいかわからない」
「弁護士に相談することで加害者側との交渉を代わりに行ってくれると聞いた」

突然の交通事故に巻き込まれてしまい相談できる弁護士をお探しの方も多くいらっしゃるでしょう。

交通事故後は加害者側の保険会社とのやり取りが発生するため、なるべく早く専門家である弁護士にご相談されることを推奨いたします。

弁護士法人みずきでは交通事故対応に強い弁護士が在籍し、これまで多くの交通事故対応を行ってきました。

この記事では当事務所の特徴、弁護士にご相談されるメリットをご紹介します。

1.交通事故に関する悩みは弁護士法人みずきへご相談ください

交通事故に遭ってしまうと、心身共に大きな負荷がかかります。

怪我の治療をしながら、お仕事や家事等をしなければならず、また、保険会社とやり取りをしなければならないのは、大変苦痛に感じられる被害者の方も少なくないと思います。

弁護士法人みずきは東京・栃木県(宇都宮市・小山市)の3拠点を構えており、多くのご相談者様からの交通事故に関するお悩みを解決してきた実績があります。

平日は朝の9:30から21:00まで、土曜日は18時まで営業しており、お仕事帰りやお忙しい方でも都合を合わせてご相談いただけます。

一人で交通事故の対応をするのに不安がある方も、お気軽にご相談ください。

ここからは当事務所の特徴をご紹介します。

(1)相談者様の立場に寄り添った対応

当法人では相談者様の立場に寄り添ったマンツーマン対応で、相談者様が怪我の治療へ専念できる環境を作ります。

法的知識や今までの交通事故相談の実績を活かし、最適な治療や後遺障害の申請の検討、保険会社や加害者との交渉も可能です。

相談者様が一日でも早く日常生活に戻り、交通事故の損害を補填できるよう誠心誠意サポートします。

(2)交通事故対応の経験豊富な弁護士が在籍

当法人では、現在まで多数の交通事故被害者の方からのご相談を受け、後遺障害の認定・賠償額の請求のサポートを行ってきました。

交通事故対応には、弁護士の知識・経験、そして加害者側の保険会社との交渉力が欠かせません。

当法人に在籍している弁護士は交通事故事件に関連した案件を多数解決しておりますので、豊富な知識で細かいサポートができます。

(3)成功報酬制で初期費用が不要

弁護士費用が心配で、交通事故被害に遭ったのに相談ができない方もいるでしょう。

当法人の費用は相談料・着手金が不要で、獲得した賠償額の中から弁護士費用をお支払いいただけます。

着手金が不要の成功報酬制なので、気軽に相談いただけるのも当法人の強みです。

弁護士は高いと思わずに、是非交通事故の悩みを当法人へお寄せください。

2.交通事故の相談を弁護士にするメリット

交通事故の相談を弁護士にするメリットは三つあります。

  1. 専門性が要求される交渉を任せられる
  2. 弁護士基準での賠償金請求ができる
  3. 適切な後遺障害認定申請を行える

個人で交通事故の対応をしようとされる方もいますが、賠償額の面でも、精神的負担の面でもあまりおすすめできません。

弁護士を代理人とするメリットについて、解説します。

(1)専門性が要求される交渉を任せられる

交通事故後の交渉や手続は、専門性が要求され、またお仕事や家庭生活をこなしながらだと大きな負担にもなります。

具体的には、通院しながら保険会社と治療期間等の治療方針について交渉したり、後遺障害認定を取りたい場合の書類の用意をすることになります。

保険会社との交渉は、専門用語が飛び交うこともあり、一般の方だと保険会社の良いように丸め込まれるケースもあります。

法的知識と交通事故解決のノウハウがある弁護士なら、保険会社との交渉の代理も可能です。

(2)弁護士基準での賠償金請求ができる

通常交通事故の賠償額を計算する場合は、保険会社の基準に沿って計算が行われます。

  • 自賠責保険基準
  • 任意保険基準

保険会社も営業企業であるため、保険金をいくらでも払ってくれるわけではありません。

治療費を打ち切ろうとしたり、なるべく安い金額で示談をさせようとするケースも多いです。

しかし弁護士基準の金額は、保険会社の基準の賠償額よりも高額の請求ができます。

個人で弁護士基準での計算を保険会社に要求することはできますが、大抵の場合は保険会社から「できません」と断られて、それ以上交渉に応じてもらえないこととなります。

弁護士を通して、弁護士基準での賠償額を請求した方が、賠償額が高額になりやすいのです。

(3)適切な後遺障害認定申請を行える

弁護士のサポートで、適切な後遺障害認定を行うことができます。

後遺障害認定には、医師に診断書を作成してもらう他、後遺障害診断書という書類を作成してもらってから、申請する必要があります。

個人でこの申請を行うことはできますが、書類の作成や準備に手間がかかり、非常に大きな負荷となります。

また、審査の通過についてもかなり基準が厳しく、等級認定が否認されることも多いのが事実です。

経験豊富な弁護士なら、医師に後遺障害認定を得るために必要な書類の作成を依頼する等して、適切な後遺障害等級の認定をサポートできます。

3.交通事故の相談の注意点

交通事故の相談をする際の注意点を解説します。

  1. 損害賠償の請求権には時効がある
  2. 必要に応じて消滅時効の成立延長もできる

交通事故後におひとりで抱え込んでしまうと時間が経過してしまい、消滅時効が成立した結果、不利益を被るケースも多いです。

以下、交通事故による損害賠償請求権の時効について、詳細を解説します。

(1)損害賠償の請求権には時効がある

交通事故後の損害賠償請求権には時効があります。

以下、2021年4月1日時点で消滅時効が完成していない交通事故を前提としてご説明します。

  • 人身損害:症状固定〜5年
  • 死亡事故:死亡〜5年

加害者側との交渉が難航してしまい、数年が経過してしまうケースもあるため、時効については注意が必要です。

損害賠償はいつまでもできるわけではないため、早めに交渉に着手し、然るべき対応をしなければなりません。

しかし、被害者の方は日常生活・治療や交渉を並行して行うため、どうしても忙しくなってしまいます。

全てご自身で行うのではなく、弁護士の手を借りることで、交渉の代行を頼めて負担も減り、適切に賠償額を請求できるでしょう。

まとめ

この記事では交通事故の相談を弁護士にするメリットと注意点を解説しました。

弁護士へ相談することで賠償額がかなり大きくなりますし、諸々の手続や交渉を代行してもらえるので、ご相談者様のご負担も軽減できます。

後遺障害が残った場合は、適切な等級認定の取得のサポートも可能なため、事故後は弁護士へ相談し今後の方針を決めましょう。

交通事故の賠償請求には時効もあり、時間が経つほど希望額の賠償が得られなくなります。

専門知識を持った弁護士へ早めに相談をし、ストレスや不安から解放されましょう。

弁護士法人みずきは着手金・相談料無料で、弁護士費用は示談金からお支払いいただけるので、費用的にもご安心いただけます。

交通事故について不安があれば、ぜひお気軽にご相談ください。

交通事故でこんなお悩みはありませんか?

交通事故に遭ってしまったけど、
保険会社・相手方とどんな風に対応
すればいいのかわからない・・・

後遺症があるためきちんと賠償を
受けたいけど、後遺障害認定申請や
示談交渉などさっぱりわからない・・・

  • ✓ 事故発生直後からのご相談・ご依頼に対応しています。どの段階の方でも安心してご相談いただけます。
  • ✓ 治療中のアドバイスから後遺障害認定申請、その後の示談交渉や訴訟対応までサポートいたします。

執筆者 実成 圭司 弁護士

所属 第二東京弁護士会

皆さまのご相談内容を丁寧にお聞きすることが、より的確な法的サポートにつながります。会話を重ねながら、問題解決に向けて前進しましょう。