遺産相続
弁護士法人みずきに
お任せください

遺産分割協議
遺留分侵害額請求
相続放棄
遺言書作成
生前贈与
事業承継
これから相続に備える方のための遺言書作成サポート等の生前対策から、これから相続財産を受け取る方のための相続財産の調査や遺産分割協議書の作成、遺産分割協議の内容を実現、分配手続き等、各種サポートを用意しています。

相続についてこんなことを
お考えではありませんか?

遺産を受け取る方

相続が発生した後の流れは、遺言書の有無、相続人の数、相続財産の内容・種類等の皆さまの個別具体的な事情によって様々です。 当事務所の弁護士が、皆さまのご状況にあわせた相続手続をサポートします。

遺産分割協議

  • 相続手続をどう進めたらいいのかがわからない
  • 遺産分割協議がまとまらない
  • 自分以外の相続人がわからない
MORE

遺留分侵害額請求

  • 一人の相続人が相続財産を渡さない
  • 遺留分を請求したい
  • 遺留分を請求されている
MORE

相続放棄

  • 相続したくない
  • 相続財産に借金が沢山ある
  • 相続放棄すべきかわからない
MORE

相続に備える方

相続に備えて生前に行う対策としては大きく分けて3つあります。 1つ目は相続が発生した際に争いなく分割できるようにするための遺産分割対策、2つ目は、ご自身が認知症になった場合等に財産をどう管理するか予め決めておく財産管理対策、そして3つ目は、相続した際に相続税を納めやすくするための納税(節税)対策です。 当事務所の弁護士が、皆さまのスムーズ、円満な遺産相続の実現をサポートします。

遺言

  • トラブルにならない遺言書を作成したい
  • 生前対策に興味がある
  • 法定相続人以外に財産を遺したい
MORE

生前贈与

  • 適切な生前贈与したい
  • 計画的に相続を終えたい
  • 相続税を軽減したい
MORE

事業承継

  • 事業承継を行いたい
  • 後継者に会社を継がせたい
  • 後継者以外の相続人と揉めないようにしたい

当事務所の弁護士が皆さまの相続を
トータルサポートいたします

「争族」と揶揄されることもしばしばある相続。最近では「終活」という言葉もよく使われています。
遺した財産をめぐって家族同士が争い、関係の修復が難しくなってしまうこともあります。
このようなトラブルは、遺言書の作成により事前に備えておくことによって未然に防ぐことができるほか、
争いが拡大しない早いうちに弁護士に相談や依頼することによって、最小限に留めることができるケースが少なくありません。
当事務所では、これから相続財産を受け取られる方に向けた遺産分割協議や遺留分侵害額請求など、
これから相続に備える方に向けた遺言書作成や生前贈与など、皆さまのご状況にあわせた各種サポートをご用意しています

平日夜間
土日祝日の
相談可

アクセス
良好の
3拠点

電話、
オンライン
相談実施中

相続に関するご相談は
弁護士法人みずきへご相談ください
電話・オンライン相談可

相続の流れ

COLUMN

-コラム-

  • 基礎知識
  • 遺産分割協議
  • 遺留分
  • 相続放棄
  • 遺言
  • 生前贈与
  • 事業承継
遺産相続の基礎知識
遺言書が無効になる場合とは?弁護士が遺言書の効力について...
遺産相続の基礎知識
相続財産を相続人で分ける際に知っておくべきこととは?相続...
遺産相続の基礎知識
相続順位とは?わかりやすく相続人の優先順位を弁護士が解説
信用情報機関に債務整理をしたことが登録されるデメリット
遺産相続の基礎知識
遺産分割中にやってはいけないこととは?遺産分割の流れや遺...
遺産分割協議
遺産分割協議のやり方とは?協議の際に注意すべきポイントに...
遺産分割協議
遺産分割調停とは?申立ての流れと注意すべきポイントについ...
遺産分割協議
遺産分割調停とはどのような手続?調停の申立てから進め方を...
個人向け
預貯金は遺産分割の対象になるの?
母子感染による二次感染者のB型肝炎給付金の受給要件
遺留分
遺留分とは?遺言書と遺留分の関係、遺留分を侵害された場合...
遺留分
兄弟姉妹の遺留分は認められない?認められない理由と相続財...
遺留分
遺留分侵害額請求権はいつまでに行使すればいい?遺留分侵害...
遺留分
遺留分って何?遺留分を侵害された場合の請求方法について説...
交通事故の医療費における二つの注意点
遺言
特別方式遺言
差し押さえられるものがない場合の強制執行について
遺言
遺言書の検認・確認
交通事故の慰謝料を増額するなら弁護士に相談
遺言
身分に関する遺言
遺言
遺贈について
このカテゴリの記事はまだありません。
このカテゴリの記事はまだありません。
建設アスベスト給付金について
相続放棄
相続放棄の手続期間とは?相続放棄における期限の伸長手続を...
有給休暇を取得しても休業損害を受け取れるのか
相続放棄
相続放棄は弁護士へ依頼するべきか?
相続放棄
相続放棄をした場合でも生命保険を受け取ることは可能か?
相続放棄
相続放棄照会書って何?手続の流れや書き方を解説

MERIT

-当事務所が選ばれる理由-

交通事故に遭われた後、不安な毎日を過ごしている被害者の方やそのご家族の方が、 少しでも早く穏やかな日常を取り戻すことができるように、 当事務所の弁護士、事務スタッフ一同が、最善を尽くします。

01
豊富な実績
相続財産を遺す方と相続財産を受け取る方、相続は複数の方が関わるものです。 そして相続を沢山経験されている方は滅多にいらっしゃいません。 当事務所の弁護士が、豊富な解決実績をもとに、相続に関わる皆さまのご状況やお考えを伺い最適なサポートをご提案いたします。
02
皆さまの相続手続をトータルサポート
相続においては、「自分以外の相続人がわからない」「遺産にどんなものがあるのかわからない」「相続放棄すべきなのかわからない」など、わからないことが沢山あります。 当事務所の弁護士が、相続人の特定や相続財産の調査など、皆さまの「わからない」をトータルサポートいたします。
03
平日夜間、土日祝日の相談対応
平日夜間、土日祝日のご相談に対応しております。当日のご予約にも対応しております。 お電話でお問い合わせください(ご予約が集中してスケジュールの調整が難しい場合は別の日時でご案内させていただく場合もあります。)。
04
3拠点すべて駅徒歩5分以内、各地から利便性の高い立地
当事務所は、東京駅徒歩3分、宇都宮駅徒歩5分、栃木県小山駅徒歩1分とアクセスのしやすい事務所です。 この他、電話相談、出張相談、オンライン相談など、遠方の方や外出が難しい方も安心してご利用いただける環境を整えております。

FLOW

-ご相談の流れ-

STEP01
ご予約・お問い合わせ
まずはご連絡ください。 ご予約の際に、ご相談内容について当事務所のスタッフがお伺いいたします。
STEP02
ご相談
当事務所の弁護士がじっくりとお話をお伺いし、見通しやアドバイス、最適なサポートを提案いたします。 的確に回答させて頂くためにも、ご不安に感じていらっしゃることや、ご家族ご親族とのやり取りの経過、現在のご状況などをなるべく詳しくお伝えください。
STEP03
ご契約
ご相談の結果、ご依頼いただくこととなった場合は、事前に内容をご理解いただいた上で契約書を取り交わすことになります。
ご家族やご親族の方がスムーズ、円満に相続手続を終えることができるよう、当事務所の弁護士、事務スタッフ一同が、最善を尽くします。

わかりやすく丁寧な説明を心がけております。
ご不明な点、ご心配事は何でもご相談ください。

CONTACT

FEE

-料金案内-

ご相談料
5,500円 / 30分(延長料金 5,500円 / 30分)
※電話・オンラインによるご相談は、8,800円 / 30分(延長料金 8,800円 / 30分)
遺言書作成
110,000円~
相続放棄
110,000円~

遺産分割

着手金
330,000円~
報酬金
取得した遺産の11%(最低報酬額 交渉33万円 調停66万円)

ACCESS

–アクセス–

東京事務所本店

〒104-0031
東京都中央区京橋1-1-5
セントラルビル12階

「東京駅」八重洲口徒歩3分

大宮事務所

〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-23-2
大宮仲町センタービル7階

「大宮駅」東口徒歩3分

宇都宮事務所

〒320-0811
栃木県宇都宮市大通り2-2-3
明治安田生命宇都宮大工町ビル5階

「宇都宮駅」西口徒歩5分

小山事務所

〒323-0022
栃木県小山市駅東通り1-4-10
センチュリーX1ビル3階

「小山駅」東口徒歩1分